2017年 9月 03日 日

山登りとコカ・コーラと筋肉痛

 

朝起きて、天気が良かったので、筑波山に登ることにした。朝食を筑波山さんの山頂で食べようと思ったのである。

 

子供達も連れて行こうと思って起こしてみるが、行かないという。。。

 

当たり前か、と思いつつも、一生懸命説得して二人を連れて行くことにする。コンビニで朝食を買って、途中まで車で登って登山をスタート。子供二人は無理やり起こされて半ば無理やり連れて来られたのでぶつぶつ文句を言いながら歩いていた。結局10時過ぎに登頂して、皆でつくばとその周りの景色を見ながら、パンを食べる。コンビニに行くのが早すぎで、おにぎりが余りなかったためにパン買っていったのだが、やっぱり山はおにぎりだと思った。

 

帰りはゴンドラで帰りたいという子供達をなだめて、歩いてくだる。よく頑張ってくれたので、缶コーラを買ってあげたのだが、車のところに戻って動き出したらコーラがない。あれ?コーラどこだっけ?と思いながら車を走らせ、駐車料金を払おうとしたときに、係の人に

 

「上にコーラあります?」

 

と、車の上を指差して聞いてみた。当然のことながら

 

「は?!」

 

みたいなことを言われるのだが、その後、本当に車の上にコーラがあることを見て驚いていた。車に乗る前の支度をしているときに邪魔だったので、車の上にコーラを置いたことを忘れてたまま走ってしまった。娘にコーラのことを聞いたら、車の上じゃない?と言われたので確かにそこにあったわけだ。

 

加速したりカーブを曲がったりしても落ちなかったわけで、

 

「パパの運転技術がすごいということだよ!」

 

と娘に力説するが、娘はコーラを忘れてた走っていたことしか口にしなかった。 

 

「ママに話すネタができたね」

 

ということで、すぐに寝てしまった息子とともに家に帰ろうとしたのだが、運転をし始めて、普段使ってない筋肉を使ったせいか、右足のももがツリ始めた。よりによって右足である。すでに山道を降り始めているし、これはマズいと思ったため、片手でツリ始めた部分の筋肉を強く握りながらごまかして運転を続けた。硬直しようとする筋肉を手で抑えて阻止したわけである。

 

「パパ大丈夫?」

 

と隣で声をかけてくれた優しい娘はその後早々に寝てしまったので、家につくまでは孤独の闘いだった。

 

無事ついてからは、お昼を食べ、少し休憩して、息子のランドセルを買いに行って、夕飯の買い出しに行って、料理をして、酒を飲んで寝た。


2017年 9月 02日 土

最近の土曜日

 

今日の日記だけど、昨日までこの2週間のことを書くと、自分の実験と共同研究者との実験と2名の学生の実験+指導でほとんど時間を費やした。

 

これはこれで楽しいこともあっていいのだが、ここ最近は、土曜日の朝に某所で仕事をするようになった。パソコンでかたかた。やらなければいけないことが溜まってきて、本当だったら毎日夜中に処理すればいいのだが、大抵酒を飲んでそのままソファーで寝てしまう。夜中起きて、改めて寝る支度をするのだが、そのまま「これはいかん」と思って仕事をするときもあれば、また寝てしまうことの方が多い。

 

某所の土曜日の朝は、大抵人がいないのだが、1~2人たまに来たりする。

 

天才は努力をし続けられる人のことだというが、その逆が本当だかは分からないが、努力なしに前へ進めはしないとは思う。一人データを編集してみて、「ああ、思ったようなデータだった」と安堵したが、こういうのは努力と違うんだろうなとも思った。断捨離がなかなかできず、活動は停滞気味だ。

 

話声も聞こえず、一人で本当に口を開けることがないので、休憩がてらに日記を書いてみた。


2017年 8月 31日 木

一昨日と昨日と今日のこと

 

一昨日からKyu大からN先生とN君が本所にいらして一緒に実験。初日で良好な結果を出す。

 

その後は、夕方に筑波大に行って共同研究とディスカッション、夜はおでん屋で会食。飲み過ぎた。そしてよく笑った。

 

昨日は少し酒が残りつつも、時間もないので急ぎセットアップして残りの実験。夕方前にゲストは帰られて、一人残って残りの実験。終わって、自分は参加できない来週の展示会のポスターの見直し。講演依頼が来る。疲れたので早めに帰るが、その前に幹部と少しを話する。

 

本日は、実験をする予定も入れつつも、できなかったことを朝急いで処理する。講演依頼の件は、少し考えたけど引き受けることにする。メールを送ったら速攻返事がきた。向こうの先生も忙しいのである。。。

 

昨日に来た国際会議の共著の予稿原稿を見て、その返信をする。こっちは、相手の先生ができる人なのでほとんどコメントなし。

 

来週の展示会のポスターを見直して、少し訂正して、印刷する。この間に、実験のための準備を少し進める。本の分担のゲラチェック。こっちはメールでせかされている。実験が長引いて終わらなかった。そして、実験は予想外なことが起きてけど、ネバーギブアップの精神で不完全ながらなんとかデータをとった。

 

今日で八月も終わりだが、来月からは年末まで毎月、依頼講演またはセミナーの予定が入ってる。論文の締め切りと雑誌の締め切りも複数あり、また学生の指導もある。。。なるべく楽観的に考えねば。


2017年 8月 28日 月

経産省

 

に行ってきた。別館だけど。。。

5月に行ったプレスの内容を理事長に報告。初めて理事長と話をしたが、かなり強烈な人だった。

 

それはそれとして、向こうの職場にも初めて行ったわけだが、、、

 

「自分は研究職である」、ということを改めて感じた。

 

これが今日一番の収穫だったような気がする。

 

某学会に頼まれて前に書いた本の担当分のゲラがきた。1週間ぐらいで返事をするわけだが、こういう機会は大事なのかもしれない、と少しばかり思った。

 

人のポテンシャル

2017年 8月 26日 土

昨日までの話だが、人にはそれぞれのベクトルとしての能力が、真面目にやっていれば備わっていることが再確認できた。

 

今週は良く頑張った!ということで、所内のレストランに学生を誘ってビールを奢ってあげた。その中で、彼の特技としてマジックを目の前で見せてもらった。二度も驚かせてもらった。彼はできる子なのである。

 

日本人の教育気質がもっと多様性あるものであれば、数減る未来にAIを導入する、しないにしろ、ベースの部分で生産性が上がるのではないだろうか、と、改めて彼を見て思う。

 

良く頑張りました。


2017年 8月 23日 水

学生と測定と会議

 

昨日は寝る前に愚痴ってしまったが、そもそも研究とは何なのかと思った。

 

そんなことはさておき、今朝は勘違いで時間がないと思って朝から一人で測定をしていたのだが、メールを見返すと入っている予定は明日だった。

 

学生さんに昨日作ってもらった試料の基本的な測定はしてもらいつつ、さあこれから本番やりますか、という時に会議だ。会議は割と大事なものであり、何より勉強になった。OLEDの国内の祖であるT先生は基本的な問題点をまとめて提示してくれる。偉大だ。話を持ち帰って幹部に報告。

 

その後は、いよいよ本番の測定に入るが、思わぬデータがとれた。学生さんの前で一人腐ってしまったが、少し持ち直して明日また試料を新しく作って測ってみようと思う。

 

色々メールくるが、自分のこともありなかなか対応できず。


2017年 8月 22日 火

今日から学生来る再開

 

それもあって、いつもと変わらないけど職場について論文作業をしようと思う。ボーッと図を見ていたら、ちょっと計算してみたくなって簡単なことしてなるほどな一人思う。あまり進まず。。。

 

学生さんが久々に来てからは、パソコン環境の簡単なセットアップに異常に時間を費やす。マイクロソフトあかんぜよ。簡単にできたことが、検索しないとできなくなってしまった。

 

それからは実験。真面目に準備と測定の仕方を教えて、結局、終始隣にいて実地訓練。遠慮せずにあーだこーだ言っていたので、学生さんは大変そうに見えた。三つの装置の使い方を教えて、連動して測るのをいきなり覚えるのは大変だろう。ミスター風の感性に訴える説明の方が問題かもしれないが。理論整然と話してみたい。

 

夕方前バス停まで送っていって、残りの計測を独りでこなして、さぁ事務仕事やと思ったけど、今後のことを上上司と話すことがあって、結局疲れを感じて帰ってしまった。帰りは雷が頻繁に発生していて、初めは遠くで花火が連発して上がっているかと思った。遠くの街が一つ壊滅したんじゃないかと思って、帰ってテレビをみたけど特に臨時ニュースはやってなかった。なんだったんだあれは?

 

そうこうして、今度、仕事でyoutube動画を作りそうな感じの連絡がきた。なんだがよくわからん。来週は理事長に研究紹介なのに担当から連絡こないし。

 

研究所なのに、研究になかなか専念できん。もっとスーパーにならなくてはいけない。


2017年 8月 21日 月

学会開け

 

まずは先週の学会の事後処理。調達のための仕様書の作成。途中、会議。計測プログラムを販売しているN社の方から連絡があって、プログラムの悩みを色々相談。いつもとても勉強になる。T大の某STMの研究室の出身で、共通点もあるので、真空とか、放射光施設とか、そう言った仕事と関係ない話もする。Tさんに感謝。なんだ、そんなことだったのか、ということがあって、それを知るために自分で努力するのがすごい時間かかるのが、聞けば一瞬なことが沢山ある。 

 

締め切り迫る論文を少し書いてみる。うーん。こっちはスラスラいかん。。。


2017年 8月 18日 金

学会二日目

 

二日酔いで始まった。

 

何とか会場について、記念講演を聴く。その後は自分のポスター発表だったわけだが、隣で発表をしていたNIMSのYさんの機械学習を使ったデータ解析にとても興味を持って、色々話を伺った。終わった後に、同じくNIMSのYさんと一緒にお昼を食べて、機械学習の話を食堂が閉まるまでタップリ聞いた。二人ともナイスガイ(一人は女性だが)で、とてもよく話を聞いて、この学会で間違いなく一番勉強になった。自分の最近の悩みである旧世代の実験をジャンプするきっかけになるかもしれない、と思った。


2017年 8月 17日 木

学会初日

 

聴講してて、今更ながら思うのだが、自分が興味あることを話すのはいいとして、自分しか興味のないことを話すのは、好き好きなれ、もったいないと思う。

 

終わりに、ディープ横浜で三次会まで行ってしまった。


2017年 8月 16日 水

学会前

 

今日は学会の移動日であるが、今後の予定を考えて計測プログラムの調整。大したことはないのだが、色々問題を解決して何とか以前の通りに動くようになった。せっかくだからと思って、少し前に測る予定でいたサンプルも計測する。こっちは難易度が高かった。一応それらしいデータはとれたが、、、

 

計測の待ち時間に、ふと、九月初めに論文の締め切りがあることに気がついた。学会のプロシーディングスなのだが、早速テンプレをダウンロードしてみて、タイトルとか著者の所属とか書いてみるが、、、

 

学会の間に構想を考えよう。


17日 8月 2017

学会初日

 

聴講してて、今更ながら思うのだが、自分が興味あることを話すのはいいとして、自分しか興味のないことを話すのは、好き好きなれ、もったいないと思う。

 

終わりに、ディープ横浜で三次会まで行ってしまった。


16日 8月 2017

学会前

 

今日は学会の移動日であるが、今後の予定を考えて計測プログラムの調整。大したことはないのだが、色々問題を解決して何とか以前の通りに動くようになった。せっかくだからと思って、少し前に測る予定でいたサンプルも計測する。こっちは難易度が高かった。一応それらしいデータはとれたが、、、

 

計測の待ち時間に、ふと、九月初めに論文の締め切りがあることに気がついた。学会のプロシーディングスなのだが、早速テンプレをダウンロードしてみて、タイトルとか著者の所属とか書いてみるが、、、

 

学会の間に構想を考えよう。


15日 8月 2017

 

9日午後から13日まで休暇を取った。休暇を取って、新潟の実家に戻って、お盆の墓参りと親戚周りをした。この春に圏央道が開通したので、圏央道->関越道のルートで帰る。およそ4時間で新潟の田舎についた。いつもは茨城->栃木->群馬の下道を通ってから関越ルートより2時間以上早い。楽だ。

 

小千谷で一泊して、その後に新潟市の親戚の家で一泊。子どもを日本海で遊ばせ、自分も久しぶりに海に入った。墓参り。

 

朝起きて洗濯をして、職場へ。これを書いている夕方、逐一何をしていたか思い出せないが、思い出す分だけ書いてみる。

 

・分光器のオートメーション化を試した。まずまず。

 

・先日文句を言った学会の参加登録費を払うべく、HPで再度方法を調べたが、期日前までに払うことが前提のようで期日を過ぎた後にどうするのかが書いてない。。。事務局に電話を掛けたところ、申し訳なさそうに言うのだが、、、

 

相手「それでは本日中に支払いお願いします」

 

自分「(お、この言い回しは、締め切り過ぎたけど、事前登録費でいけるのか?)」

 

相手「期限を過ぎているので、期限後の値段でお願いします。」

 

自分「・・・」 

 

隣の席のMさんと話をして、そうだ、ネットバンキングで払えるのでは?

HPの説明には、郵便局の払い込み用紙を使って振替でとある。

ネットバンキングをして、振込と振替に大きな違いがあることに初めて気づいた。。。

もう勘弁してもらいたいと思って、自動車で郵便局まで行き、用紙に色々書いて、ATMで振り込み、もとい振り替えした。

疲れたので、帰りは一人中華屋に行ってお昼をとった。

 

その後は今週末の学会のためにポスターを準備して、印刷に掛かる。

 

終了直後で紙切れを起こす。。。

 

「はあ・・・」と思って、A0版の紙を探すが、見つかるもの布ばかりなので、これで印刷しようとセッティングする。認識しない。。。

 

秘書さん達と四苦八苦して、ようやくセッティングができ、無事印刷できた。

 

その後は、故障した代わりに会社から送ってもらった新型のオシロのセッティング。再来週に測定があるので、これに間に合わせるべく、計測プログラムの調整。いけそうな気がする。Labviewの登録が面倒なので、トライアルで何とか乗り切ることにする。後々、再インストールしなくてはならないが、、、


14日 8月 2017

夏休み

 

また小千谷に戻って、兄夫婦家族を待ったのだが、来て会ってすぐに帰ると言う。今回の休暇で一番驚いたこと。神奈川から渋滞高速に乗って、おそらく5時間前後はかかったと思うが、来て一瞬で『帰る』である。。。

 

そのひと悶着の間、小千谷にある『おぢや震災ミュージアムそなえ館』に行ってきた。ここは2回目だが、今年の4月にリニューアルされたとのことで、4Dで震災を体験できるシステムを体験してきた。これは面白い。すごいお金が入ってそうだ。

 

その後は大したことはせずに過ごし、最終日は嫁の実家に寄って、家族を降し、一人でつくばに帰った。Uターン渋滞に巻き込まれることが分かっていたため、関越の途中で下道17号線で下り、途中から圏央道に乗る経路を選んだ。これが完全に失敗だった。携帯ナビにある通り、渋滞でも高速を通ればよかった。高速も混んでるのだから、下道も混む。長いこと下道渋滞を走っていたので、車に積んである、これまであまり聞かなかったCDを沢山聴いた。オジーオズボーンがソロになってからの2枚目を聞いてみたが、世間の評価の割りにはやはりあまり好きになれない。1枚目に比べて佳曲が少ないと思う。Robbyじゃない方のVALENTINEの1枚目は気合が入っているのは分かるが、聞いていて疲れる。ハロウィーンは、マイケルキスクまでがやはりベスト。ふと思い立ってマイケルシェンカーのUFOのライブを聞くが、これは久しぶりに聴いてもとても良かった。。。

 

そんなことを思いながら、そうこうしているうちに圏央道手前まで行き、我慢していたトイレをコンビニで済ます。17号線はコンビニが少ない。同じようなことを人は考えるらしく、トイレの前が列になった。僅差で、おそらく遠征から帰る途中のサッカー少年達に先を越されたために、長い列に待つことになった。。。

 

圏央道に入るとすいすいなので、急にストレスがなくなってすぐにつくばの自宅につく。ワインとつくねを買って、部屋でリラックスして休みにつく。運転疲れた。

 

本日は

 

1 内部監査に当てられたため、その事務処理をした。

2 査読を一つ終わらせた。

3 変換ケーブルが来たので、去年買った分光器をセットアップして動かしてみた。

4 共著論文の査読を終わらせる。

5 メールの整理。

6 その後は家で食事を済ませてから、レイトショーでパイレーツオブカリビアンの最新作をみた。ギャグ要素がどんどん増えて行ってる。。。


08日 8月 2017

腹の立つこと

 

某学会からの要請で依頼講演をすることになっているのだが、それをするのに結構なお金を払わないといけない。

学会登録料+年会費(+入会金)だ。

前者は100歩譲って払ってもいいとして、後者は納得がいかない。

依頼されて講演するのになぜ入会してかつ年会費も払わねばならぬのだ。

そして、それを払っていない、とせっついて連絡がくる。 

 

今日は「入会手続きがまだです。早くしてください」ときた。

 

え!?依頼講演するのにわざわざ入会しないといけないの?…

 

入会しないと講演できないルールらしいが、そもそもそれであれば講演を申し込む時に同時に入会手続きをさせるべきだ。そして、先日、来てないのにメールしましたとかで、座長もお願いされた。初めてのところに参加するのに、いきなり座長でいいの?まあ、座長の件はいいとして、手続きに関しては世の中の流れに反しで学会が至らないと感じる。システムがとても古いぜ。すごく納得がいかない。

 

今日は満を持した納品があった。サポートに丁寧な電話対応をしてもらいながら、ある試料を試しに測定してみるが、、、。

 

あかんぜH社。先端材料をもっと勉強した方がよい。


07日 8月 2017

1日机を離れて仕事

 

休暇明けの月曜は、学生と作業。なかなか悩むぜ。


03日 8月 2017

審査終了

 

三年4ヶ月の集大成。疲れたの一言。これからは研究に集中したい。


02日 8月 2017

設計

 

今日は、学生に頼んでいた設計が終わった。初めてと言うことで、勝手分からぬ割にはよく出来たと思う。結局、締めは自分がやったわけだが、人に言われたことを真面目に早く仕上げるのは才能だと思う。自分はやったんだ、を積み上げて行って欲しい。

 

そして自分は、やや風邪気味ながらも明日の準備と、こういう時に限って色々くるメールを処理する。今年一番の買い物の見積もりが来た。急な締め切りものがきた。急すぎる。人が少ないのに、皆な仕事をし過ぎとも思う。

 

自分の研究の時間が取れなくなりますよ、との昔言われたことに近づきつつある。。いかーん!


01日 8月 2017

8月になった

 

The rise of plastic bioelectronics

Nature, Volume:540, Pages: 379–385

 

こういうのは自分が仕事をする上でとても考えさせられる。技術の進歩に追いつくとかではなく、そもそもそれ以前に考えることがある気がする。

 

月一会議でTr大から来ている学生の紹介。その後は設計。自分は午後1から別の会議にでて、3時に戻ってから設計の製図一緒に行う。もう一人常にヘルプがいたらいいなとは思うが、毎日片道3時間かけてきている学生とまずは一仕事しなければならない。


31日 7月 2017

昨日の話

 

昨日はリフレッシュするため、朝起きて水族館に行くことに決定。家族を起こして、支度をさせて、葛西臨海公園にある水族園へ。小学生まで無料で大人も700円。良心的だ。

 

その後は車を公園において、隣の舞浜へ。イクスピアリを探索。帰りにビールを買って、夕食後は近所にDVDを借りに行って、眠いので一足先に就寝。一昨日までの疲れがあって、昨日は自己防衛本能があった一日だった。少しリラックスできた。

 

今日は学生2人が来て、立ち上げ中の装置のテスト。簡単には上手くいかないことが分かった。一歩ずつ解決していくしかない。


29日 7月 2017

くたくた

 

ここ何週間か実質休みがなくてくたくただ。イベントあろうとも、イベントに参加するために仕事をするという感じ。休日であろう平日と同じく朝起きて仕事をする。一過性であるが最近新たな負担が増えたのも原因だ。それもこれも今週の木曜日で終わるわけだが、とりあえずそのための配布資料を形にする。細かいところとか原稿とか考えてないけど、気持ち的には限界を感じつつある。

 

これが終わったら、学生さん達とエキサイティングな実験をしようと思っている。結局、これをしている時が一番頭が活性化して、気持ちが上がる。学生さん達からもパワーをもらって、毎日生き生きしたい。


28日 7月 2017

朝と夜が自分の時間

 

9時半頃に学生が来るので、それまでと学生が帰ってからが自分の時間となった。独り立ちしてくれれば変わるだろうが、今日は装置の故障もあってその対応に午後を費やした。装置の癖が一つ分かったが、無駄に忙しかった。途中来客もあった。装置が直った後に、軽いデモをして、学生にした昨日の座学の意味を理解してもらった。緊張してた顔が少し和らいだような気がした。宿題を出して帰ってもらう。早く慣れてもらえると良い。

 

こっちは、来週のプレゼンのアイデアがでずに四苦八苦しており、なかなか楽にならない。


27日 7月 2017

学生来る2日目

 

「さん」付けで呼んでもらう。「先生」と呼ばせるのをブロックする。ここは研究機関であって、教育機関ではないことを意識してもらう。。。

 

今日は真空用のガラスゲージが逝ってしまった。

 

1万5千円が一瞬である。ガラスゲージは、結構知らない人がいる、というのが自分の最近の印象。

 

自分が学生の頃は、いかにガラス製品をSUSに変えるのかが学位取得の鍵だと思って、億円プレーヤーの先生に(結果を出して)SUS変換に御協力頂いた記憶がある。

 

コップを割っても100円ショップで買い替えられるが、同じガラス細工でも1万5千円である。

 

・・・1万5千円、高すぎだろ。3000円がいいとこだ。

 

居室PCのネットワーク関係を整備。空いた時間で、来週のプレゼンの準備。夜は職場の暑気払い。飲まなきゃ損損ではないが、どうしようもないので食べて飲む。

 

もっとどうしようもないのが、超有名雑誌で、歴史も古く、自分も投稿するのに躊躇ない雑誌の査読が、2人いて、

 

「自分と、xxxの人だったこと」

 

リバイスのメールをxxx同士で受け取った。

エディターはざるなのか?あり得ない査読だ。

 

暑気払いの閉めの時、Sさん挨拶で自分のことをねぎらってくれた。

気にかけてくれるのは、印象強くなる。

ちょっとした気遣いが印象を良くするし、絆を強くする。

人間社会の活動は、人付き合いである。

ということを、自分も年月重ねても忘れようにしないと。

 

飲み会であったI君は21歳だが、物怖じしなくて、常識が少し足りなくて生意気だが、年寄りにとっては魅力を感じる。若者は気を使わなくいいのだ。自分も年を取った。


26日 7月 2017

学生来る

 

Tr大の共同研究先から、学生が今日からくることになった。午前に出迎えてIDカードの発行手続き。午後早い時間帯には準備が出来たと連絡がきたが、そう言えば取りに行くのを忘れた。。。

 

施設で活動するにあたりネットで研修を受けてもらう。来客あったり、自分も出たいセミナーがあるので午後はあまり相手にできず、やることもないので早めに帰ってもらった。久々に発注手続き。来週のプレゼンのスライドを取り敢えず半分終わらす。先週の国際会議のプロシーディングスの催促のメールがくる。締め切りは少し後だが、論文の構想は練らなければならない。10月にセミナーをする予定なので、会社とメールでやりとり。そのうちこれも準備しなくてはならない。会社からデモ用の光源がくる。これも近日中にテストしなければ。

 

パラレルスペックをもう少し上げたい毎日。


25日 7月 2017

事務仕事

 

公聴会も終わって事務仕事を始める。と言っても、来週には面接があるのでその準備もしなければならない。

 

一昨日に共著の論文が一つアクセプトになる。Yo大の学生が終了前に頑張って書いた論文だ。Good jobだ。でもダイピグのIFが4を超えているのはどうなんだろうと思ったりする。

 

今あるスケジュールを整理してみたら、これは危ないと思った。どうにかせねばならん。学生が明日から来るので、鬼になって仕事を手伝ってもらわなければならない。

 

「今日は飲み行くか~」

 

とか気軽に言わない様に気をつけねば。。。

 

集中力が切れたので夕方食事をとりに家に帰る。戻って、9月にある討論会の飛行機とホテルをとる。やることが多すぎて、最近はフォローしきれないことがある。

 

「細貝さん締め切り過ぎてますけど…」

 

「はぁ?」

 

二週間前に終わらせた展示会発表用の予稿を送るの完全に忘れていた。声掛けられたとき、何を言っているのかさっぱり分からなかった。そもそも終わっているので、メールですぐに送り、事なきを得る。。。


24日 7月 2017

第一審査

 

この土日をつぶして用意したスライドで、パーマネント審査の公聴会に挑んだ。流石に原稿を用意したのだが、途中ポインターの電池が切れてあたふたしたので、どうでも良くなって思ったことを言って少し超過して終わった。

質問は25分間ととても長く色んなことが出たが、思ったよりいっぱい出て大変だった。

「このおやじめ~!」と思う質問も出た。。。疲れた。

どっと疲れて帰りたいが、本日締め切りの仕事があり、これが終わるまでは帰れない。

先週の件に関連して、今日はしゃべっている間に色んなメールがきた。

こういう心温まるようなものが来て、精神的に少し落ち着ける。


22日 7月 2017

出張後の休日

 

長い出張から帰ってきて早々、つらい思いをしている。

 

①所に向かうべく自転車に乗ろうとしたら、あしなが蜂が近くを飛んでいた。恐怖を感じて走り始めたところ、自転車のかごに蜂の巣が作られていたことに気づく。どうしようもないので、とりあえず走らせたが、巣は振動で落ちてしまった。

 

②明後日の試験の予稿をユニット幹部の前でしたところ、ボコボコにされる。

 

③そんなわけで、休みなのに全く休めないだけでなく、スライドを作り直している。

 

④原稿も作り直しなので、明日も仕事確定だ

 

⑤したがって、休みなのに休めない。


21日 7月 2017

会議最終日と実験

 

バスで会場へ。最初の発表を聞いて途中、Kyu代のN先生にお願いして学生のN君と実験始める。こんなこと考える人もいないようで、何人かの先生に驚かれ、不謹慎にも思われたが、こっちも実験する時間が少なく必至である。しかし、予想通りの結果がでて感無量。無理を言ったかいがあった。途中、隣で別の実験をしていたN君とH社のSさん作業に首を突っ込みつつ、全く関係ないけどこれもそれなりに満足した結果を一緒に出した。データが出ない時には諦めずに、頭を使って意地でもデータを出すのだ、ということを伝えたかった。会議には最後まで参加して、バスと電車で空港にいき、その日のうちに帰った。帰ったら、シャワーを浴びて、部屋にクーラーを入れて、冷たいビールを飲みながら、録画してあったNHK教育のwhyプログラミングと深海ものを見た。オキアミの話。深海ものはいつも面白い。ただ、もぐる人達の年齢層がいつも高いのは業界の事情だろうとも思った。そのそれなりに高齢の人たちが楽しそうで楽しそうで、

 

『潜る度に新たなことが見つかる。これはネバーエンディングストーリーだ。』

 

といった、いい話だった。


20日 7月 2017

二日目

 

色々勉強して、新しい出会いもあったけど、Ni大のI先生とのディスカッションが最もエキサイティングだった。その次はYa大のS先生の大変な話。この業界、パワフルでない先生はいないと思った。自分も可能な限り情熱を保ちたい。

 

そして、あるメールが来て、年末に招待講演があることを思い出された。完全に忘れていた。ジャンクメールかと思った。。。


 19日 7月 2017

ワークショップ初日

 

運営が用意してくれたバスで九大へ。高速はシーサイドを通るので綺麗な景色が楽しめる。会場で色んな知り合いと合って挨拶して、会の挨拶から1日聴講。お昼は招待講演者達に用意されたカレーを食べる。自分の発表は午後の二番目で、いつもの通りちゃんとした英語をしゃべらなくて、やっちまった感があったが、後で何人かから面白かったですと言われて気持ちが救われる。ポスター発表の後は会場レストラン前でバンケット。新しい出会いもあったが、終了前にKy大の先生に誘われて活け作りが美味しいお勧めの店に移動。と言うことで、今回初めて写真をアップしてみる。

その外にもアナゴの白焼きも食べ、Ky大のT先生の結婚話で盛り上がり、タクシーでホテルに戻ったらちょうど日が変わるところだった。


18日 7月 2017

福岡へ

 

明日から金曜まで福岡で国際会議なので、今日中に博多まで移動。高速バスでまずは羽田空港へ。お昼は醤油ラーメンを食べた。こだわり醤油ラーメンを頼んでみたが、味はまあまあだった。ゲートまでいき、しばらく明日のプレゼンのスライドの手直し。

 

天気が悪化したため遅延して夕方に博多につく。運営が予約してくれたホテルにいく。駅前なんだけど歩くとそれなりにかかった。ホテルはややリッチさを感じる。朝食を食べるのに別料金で二千円以上かかる。。。浴室にスピーカーがあって、テレビの音がバスタブでも聴ける。部屋より良い音がする。

 

夕方なので近くの鶏屋に入って夕食をとる。途中、雨が降った。火曜日もあってか、店を出るまで独りだった。。。

 

博多は蒸し暑い。そうこうすると、書店で見るような科学雑誌から執筆依頼がきた。さあやるべか、と思って用意したスライドを見ながら部屋で英語を喋ってみた。ところが、

 

『今頃になって話が全然纏まらないことに気付く。』…

 

話していても怠いし、全然面白くもない。時間内に終わらず焦ってしゃべりをまくるいつもの姿が目に浮かび出す。まあ怠いのは酒のせいかもしれないけど。

 

まずい。酔っぱらってる場合ではない。取り敢えずスライドを6ページ分カットしてみた。余計な写真もカット。カットカット。今まで作ってきたのは何だったんだ、と感じるまでもなくカットする。幹部からせっかくもらった所の紹介資料も敢えなくカット対象となる。。。

 

この前SO大学のMくんがこのblogを見て勇気づけられる(確かそのような主旨のことを)と言っていたが、こっちは全然勇気づけられない。

 

基本、脳天気で、直前で焦るタイプなんだろうな。眠い。


17日 7月 2017

連休最終日

 

三日目ともなるとスライド作りも飽きてくる。八割方終わらせて、気分転換にバスで筑波センターに行くことにする。今日は知り合いからBBQに家族で誘われてたのだが、明日以降のことを考えて自分だけ行かないことにした。バスは十分くらい遅れてきた。中に入ると、少しヤバそうな人が素足を上げながら席に寝っ転がっていた。。。バスに乗る前に外国人の人達と少し話していたので、それを見てがっかりしてしまった。悪い意味で気分転換になった。

 

駅のスタバで二時間ほど作業をして、来週のプレゼンスライドを取り敢えず用意する。宿題であったので、これで明日は明後日のプレゼン準備に集中できる。その後は久しぶりに独りでぶらぶらお店を探索する。100円ショップでキッチン用品を買ったり、昔どこかででみたホラーものの映画の続編のDVDを買ったり、お昼を食べてなかったので帰りに酒と好きなつまみを買ったり。結構楽しかった。


16日 7月 2017

パーティー

 

昨日は、午前と午後はプレゼン資料作り。夕方から6家族総勢30弱が集まってお店でパーティー。楽しかったし、子ども達も可愛かった。そして、夜中は二日酔いで苦しんだ。


15日 7月 2017

再来週の準備

 

昨日は午前に会社の訪問があって、その後で少し遅いランチを食堂に取りに行った。たまたま再来週にパーマネント化審査を一緒に受ける他部署の同期とに合ったので、一緒にお昼を食べる。

 

その時、

 

「僕らはもう(発表)リハーサル終わりました」と告げられる。

 

「・・・何それ?そんなことするの?」と思わず返してしまった。

 

すでに発表スライドを作って、すでにリハーサルを済ましたとのこと。もう一人の同期は、近日中にするとのこと。素直に「(マジ!)」と思ってしまった。

 

来週の国際学会の招待講演とか、それ以外の書類製作ばっかりしていて、審査のスライドは全く手を付けていなかった。さすがにこれはいかんと思って、デスクに戻った後に去年の中間報告のスライドを開いてみる。お昼の同期は、中間報告のものをアップデートするぐらいしかないと言って、確かにその通りとその時は思ったが、自分はいろんなことに手を出していて、中間報告の時も研究の質問がほぼなかったことからして、スライドには抜本的な改善が必要だった。

 

夕方前に、グループリーダーに相談してあれやこれを話しているうちに、以前プレスリリースでお世話になった研究統括も加わり、どう変えようかとデスク会議が始まる。色々アドバイスを頂いてありがたい、が、研究統括から、「来週半ばまでにスライドを送って、来週末に直して、そして練習しましょう」、という有難いオファーを頂いた。以前のプレスリリース時もそうであるが、大変面倒見がよい頼れる兄貴なのである。

 

しかしその時は正直、「(マジ!)」。。。

 

と思っていしまった。 

 

発表練習なんて入所する前の面接ぐらいで、ずいぶんとしていない。これがぶっつけ本番ぐだぐだ発表の原因なことは分かっているのだが、レイジーな自分は「まあ何とかなるだろう」という気でいつもいる。来週の35分間の英語発表もそのつもりだ。

 

ということで、平日と変わらず朝から所に来て、発表スライドを作成している。急がねばいけない。この3連休、今夜は飲み会で明後日の月曜はBBQ、火曜から金曜まで国際学会でウィルカムパーティーとバンケットがあって、発表準備は再来週の月曜午前なのですでに平日準備する日がない。

 

う~む。


13日 7月 2017

海外ととても気が乗らない仕事

 

今年は久しぶりに海外に行く予定がない。インターネットでハワイの様子やステーキ見たら、海外に無性に行きたくなってきた。行くとなると飛行機がだるいが、行かないとなると寂しいものである。

 

個人的にとても大事な書類を提出し終わって、自分を甘やかそうと思ってコンビニで明治のBean to barというシリーズのチョコのフランボワーズとスタバのキャラメルマキアートwithココナッツを買った。チョコは3パック入っていたが、濃厚過ぎて1パックを食べて残りは冷蔵庫に入れた。後日食べることにする。忘れそうだ。

 

夕方ごろに、来週締め切りの展示会用の予稿を書いて共著者に送った。成果が出てない中での書き物なので、やや気が乗らなかった。もう半年以上実験していないテーマなので、自分を鼓舞するためにも時間を見つけて実験しないといけない。


11日 7月 2017

ディスカッションと来週の準備

 

昨日は結局夜9時くらいまで仕事した。来週のワークショップのプレゼン資料を用意していたわけだが、なんだか用意するのが不思議とだんだん面白くなってきたような気がした。が、気のせいだった。今朝再開してみたら、全然面白くない。本日は半分脳が寝てるかの如く、のろのろとスライドを作る。きっと、昨日は夜だから、頭が面白くなっていただけだと思った。

 

午前中にTkb大(T大の記述が多いのに気付いたので、Tkb大とする。他Tr大、Tk大、そしてそのままT大もある)の先生と学生さんが来て、研究ディスカション。ディスカッションすると、やはり頭が回るのか、もっと実験しないといけない気になってきた。数週間後に実験しようということになった。


10日 7月 2017

事務仕事と色々準備

 

今週は来週以降のためにひたすらデスクワークになる予定。特記するようなこともないが、今日は息子がものもらいになって幼稚園を休んだ。今週末締め切りの書類ととりあえず仕上げてみた。これから毎日ブラッシュアップだ。夕方に一度家に帰って夕飯を食べてから、再度職場で仕事する。


08日 7月 2017

サングリアを買ってみた

 

最近は食べ飲みするものを選んでいて、昨日はサングリアをスーパーで買ってみた。スペインとかポルトガルでよく飲まれるカクテル風のお酒。赤ワインに複数の果実や甘味料、ブランデーを足してるらしい。とても甘いので、氷で割って飲む。お店だと炭酸割りもあるが、これは原液を多めに入れないととても薄くなる。1リットルで800円ぐらい。いつも赤ワインでそれぐらいの値段でまるまる一本飲むのに比べて、氷で割って時間をかけて飲むので少し健康的だ。その前にチューハイ500mlを一本飲んでいたので、サングリアは結構残した。次の日の飲めるし、もしかしたら経済的かもしれない。これはいい!と思った夜だった。

 

まあ、一番経済的で健康的なのは、飲まないことなんですけどね。


07日 7月 2017

事務処理の事後処理

 

兵庫の山奥から夕方前に所に戻り、一週間の事務処理。途中、会社からセミナーの依頼がくる。時期的には問題ないが、ネタ的に自分ごときが、とは思う。しかし、これを機会として業界をもっと勉強するだろうし、引き受けようかと思う。取り敢えず、保留にして帰ってビールを飲んだ。


06日 7月 2017

実験三日目と若先生とT君

 

T大の若先生はPIで、独りで研究室を運営されている。その研究室に大学院生がなかなか残らないということで、よくどうすればいいのか、という話しを皆でする。一つのネタみたいなものだが、研究室を切り盛りしてる先生や院生達には重要な問題である。いろいろ課題はありそうだが、命題は、

 

「化学をするつもりで入ってきた学生をいかに物理に引き込むか」

 

である。なんだかよくわからないが、現実その様なのでしょうがない。学際を越えた多様性の時代なのである。

 

ともかく、その命題を解決方法として考えられるのは、

 

A.研究、研究室、先生の魅力を分野のバリアを越えるくらい高いエネルギーで伝える。

 

B.物理ではなく化学に鞍替えする。

 

まあこの中間とか、そもそも諦めるという考えもあるわけだが、N先生も諦めることには限界が来ているような気がする。研究室の柱である院生のT君が、その問題の重要性をN先生に遠回しに説いているところを横で見ていた。T君はとても成長したと思う。頼りなさそうなお坊ちゃんが、頼れる兄貴に成長しているのをJASRIのTさんと感じえる。

 

話は脱線したが、ともかく組織運営は大変である。来週のN先生の研究室アピールが成功に終わるかどうか、後日T君に聞いてみよう。自分もこの話しを一つの糧として、この勝負の1ヶ月を乗り切ろうと思ったりしたり、しなかったりした日だった。


05日 7月 2017

大雨で実験二日目

 

中国地方日本海側はすごい雨のようで、こっちも土砂降りだった。実験中はあまり動かないので、お腹がすかない。モルモットのように、時間になったらご飯を食べる。


04日 7月 2017

日記復活しました

 

昨日にT大の学生達と恒例の前祝をしていたら、学生の一人が日記が消えたことを話に出して、そして、日記のバックアップを取ってあると言う。

なんて良くできた学生なんだ!と思って、日記のファイルを受け取って今年前半分を復活することができた。

奇跡である。 

 

世の中にはできた人間がいるものである。その反対に、酔った自分は初日からとても調子が悪かった。


03日 7月 2017

今日から山籠もり

 

今日から金曜日まで、兵庫県のある山奥で実験である。

締め切りものが各種迫ってる中での山籠もり。

この一ヶ月でこの三年間の総括をせねばならず、そしてその前に国際ワークショップも控えており、余裕がない。

頭を明晰にして動かせば、あっという間に済む可能性も無きにしもあらずであるが、最近は出張で長時間乗り物に乗ると寝てしまうようになった。

よっぽど疲れてるか、気が緩んでいるか、さもなくば老化だ。。。

 

今週で、何か一つは終わらせて、もう一つを半分くらい終わらせないといけない。ふが


02日 7月 2017

有機EL

 

家電量販店に行くと、LGとソニー、東芝の有機ELが列をなして売られていた。

時代が変わりつつあるのを目のあたりにした感じがした。

ソニーはパネル全面をスピーカーとするタイプで、画面を触ると確かに振動している。

久々に購買意欲がそそられるものだったあ。

 

欲しいな~、あの72万のテレビ。。。


01日 7月 2017

装置テストとTADF

 

昨日は半分上手くいって、半分予想外でもやもやしてたが、今日になってその理由がよくわかった。個人的にはとても意外で、この二年くらいの疑問が少し解決した。耐久性の低いTADF材料の謎の糸口がつかめそうな気がする。そして、それとは別に新しく作った装置自体がとても良いものだった。これで(実験)生活が役になるはず。。。